学校広報の手法が大きく変化したここ数年、各校の先生方におかれましては試行錯誤をしながら様々な広報活動に取り組まれたことと存じます。200校を超える回答をいただいた「教えてNetty」のアンケートの結果 […続きを読む]
お知らせ
第5回金曜研究会のお申込みページです。 お申し込みはこちら ※本セミナーはお手元にご案内が届いている方を対象としております。 (案内をお持ちの方は他の方をお誘いいただくことも可能です。) ご理解いただ […続きを読む]
「教員の意識に関する調査2022(ジブラルタ生命保険株式会社)」の理想の教員像は「授業がわかりやすい」が第1位ですが、「児童・生徒とのコミュニケーションが上手」「幅広い知識を身につけている」といったご […続きを読む]
私たちは日々、さまざまなメディアに接しながら情報を得ています。この「メディア」が時代と共に変化しています。 少し前までは「新聞、雑誌、テレビ、ラジオ」といったオールドメディアが主体でした。 しかし、「 […続きを読む]
AIの進化は目覚ましいものがありますが、その中でも特に注目されるのが「ChatGPT」です。 ChatGPTは、人工知能の最新技術の一つであり、自然な対話や文章生成において人間に近いレベルの表現力を持 […続きを読む]
本日、私立中高一貫校の魅力を発信する「NettyLand」WEBサイトをリニューアルいたしました。 スマートフォンでの閲覧がしやすくなるほか、「おすすめの学校」など新しい機能も加わりました。 保護者と […続きを読む]
今回のA.I.倶楽部講演会は、「コロナ禍における研修旅行」をテーマに実施いたします。 昨年度はほぼ実施できなかった修学旅行について、今年度は国外研修だったものを国内研修に代替する等し、多くの学校で実施 […続きを読む]
海外からの入国制限も緩和されましたが、先生方も受験生も未だ大変な状況かと思います。そのような状況の中で迎える中学入試において、帰国子女の動向は大事なポイントになるかと思います。 そこで、今回は海外4か […続きを読む]
新年度も始まり、新入生を迎えお忙しい毎日をお過ごしのことと思います。ここ数年、テスト採点のデジタル化が加速しています。すでに導入されている学校からは「採点時間の削減が働き方改革の一助となる」、「採点ミ […続きを読む]
今回の講演会は、「学校広報ツールとしてのSNSの効果的な活用方法」をテーマに開催いたします。 ここ数年で説明会や広報媒体のあり方が多様化し、ホームページのほか、FacebookやLINEの活用、オンラ […続きを読む]
-
株式会社 アドバンスト インターナショナル
お気軽にお問い合わせください
- お問い合わせ
最新の記事
- 第26回講演会「WithコロナからAfterコロナへ。募集活動の変革」
- 第5回金曜研究会のご案内
- 第25回講演会「クリエイティブで学び続ける教師であるために」
- 第24回講演会「オールドメディアからニューメディアへ ~これからの学校広報とデジタル広告~」
- 第23回 講演会「ChatGPTの進化と教育の変革」
- NettyLandWEBサイトリニューアルいたしました
- 第22回 講演会(オンライン開催)「コロナ禍における研修旅行」
- 第21回講演会(オンライン開催)パネルディスカッション『コロナ禍における帰国子女の動向』
- 第20回講演会(オンライン開催)パネルディスカッション「デジタル採点の導入による採点業務の効率化」
- 第19回講演会(オンライン開催)「学校広報ツールとしてのSNSの効果的な活用方法」
アーカイブ
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月