激変する受験状況や教育環境の中「学校改革への取り組み」をテーマに逗子開成事務長・岩佐直樹先生にお話しいただきます。 学校改革を通して、教育活動・広報活動・入試のあり方など、具体的な取り組みやそこにあっ […続きを読む]
お知らせ
グローバル人材の育成が進む中、教育現場ではさまざまな取り組みがなされていることと思います。 今回は「英語」に関わる学内での取り組みを浅野中学校高等学校の石伊先生、 鎌倉女子大学中等部高等部野田先生をお […続きを読む]
神奈川の私立中学校13校が集まり体験授業を行う 「まなびの会 コンパス2017」が本年は 11月12日(日)に神奈川学園中学校で開催されます。 本日10月2日(月)より体験授業のお申込受 […続きを読む]
中学受験を考える小学生・保護者が私立中高一貫校の授業や 学校生活を体験できる「私学体験フォーラム in TOKYO 2017」が 本年は11月19日(日)に麹町学園女子中学校高等学校で開催されます。 […続きを読む]
今年も「たまサイエンス」が開催されます。 本イベントは中学受験を考える小学生・保護者の方に私立中高一貫校の 授業を通して各校の学校生活を体感していただくイベントです。 本年は10月29日(日)に八王子 […続きを読む]
明後日、7月27日(木)より海外語学研修プログラム KIS Jejuグローバルイングリッシュキャンプが始まります。 当プログラムは韓国の国際英語教育特区にあるインターナショナルスクールで 韓国人の生徒 […続きを読む]
例年ご好評いただいている「湘南ガールズリーグ」の ホームページを本年度もオープンいたしました。 「湘南ガールズリーグ」ホームページ 当イベントは、神奈川県湘南地区にある女子校の特色や教育を 知っていた […続きを読む]
弊社の英語研修プログラムを導入いただいている横浜市立南高等学校附属中学校で 学校関係者の皆様を対象に英語研修視察会を実施いたします。 開催日:8月22日(火)から24日(木) 視察会の詳細やお申し込み […続きを読む]
鴎友学園理事長の清水哲雄先生をお招きし、学校改革を中心にお話しいただきます。 清水先生が実際に取り組まれ実を結んだ鴎友学園の教育活動・広報活動・入試のあり方などの具体的な取り組みや、そこにあった「私学 […続きを読む]
地球温暖化対策および節電への取り組みとして、今年も下記期間において「夏期軽装」を実施いたします。 ■実施要項 ・実施期間 : 5月1日~10月31日(状況により変更の可能性あり) ・実施 […続きを読む]
-
株式会社 アドバンスト インターナショナル
お気軽にお問い合わせください
- お問い合わせ
最新の記事
- 第23回 講演会「ChatGPTの進化と教育の変革」
- NettyLandWEBサイトリニューアルいたしました
- 第22回 講演会(オンライン開催)「コロナ禍における研修旅行」
- 第21回講演会(オンライン開催)パネルディスカッション『コロナ禍における帰国子女の動向』
- 第20回講演会(オンライン開催)パネルディスカッション「デジタル採点の導入による採点業務の効率化」
- 第19回講演会(オンライン開催)「学校広報ツールとしてのSNSの効果的な活用方法」
- 第18回講演会(オンライン開催)「コロナ禍や脱炭素化におけるエネルギー分野の省エネ・省CO2 に資する取り組み」・「各SNS 利用者状況からみるLINE における情報配信」
- 〔重要〕事務所クローズ再延長のお知らせ
- 〔重要〕事務所クローズ延長のお知らせ
- 〔重要〕事務所一時クローズのお知らせ
アーカイブ
- 2023年3月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月